日常会話+ストーリーでぐんぐん吸収!うっかりペネロペDVDの魅力とは?

・うっかりペネロペDVDとは?親しみやすさ満点の英語教材
子どもが楽しく英語に触れられる教材を探していると、やっぱり気になるのが「続けやすさ」と「楽しさ」ではないでしょうか。そんな願いを叶えてくれるのが、うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS DVDです。NHK Eテレでもおなじみのキャラクター「うっかりペネロペ」が主人公で、アニメを見ながら英語を学べる構成になっています。かわいらしいペネロペの世界観に、お子さんもすんなり入り込んでくれますし、アニメなので勉強感がなく、自然と英語の音に触れられるのが魅力です。このDVDには、ストーリーだけでなく、英語の先生によるやさしい英語レッスンも収録されているので、「見て終わり」ではなく、ちゃんと英語の知識も身につくよう工夫されています。

うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS DVD 子供 英語 ペネロペ アニメ 幼児英語 学習 幼…
・学べる英語のテーマと収録内容について
このDVDは2枚組で、12のストーリーと12の英語レッスンが収録されています。1つのストーリーにつき1本のレッスンが対応していて、復習や理解の補助として非常に効果的です。テーマは「あいさつ」「色」「食べ物」「動物」など、幼児期の子どもが日常生活でよく接するものばかり。言葉の意味がイメージしやすいため、英語が初めてでも無理なく理解できます。繰り返し使われる単語やフレーズが多く、英語耳を育てるのにもぴったりです。しかも、ナチュラルスピードではなく、ゆっくり・はっきりとした発音で話してくれるので、耳に入りやすいのがポイント。「英語=難しいもの」という印象を持たせないつくりになっています。
・実際に使ってみた感想
私の娘は現在3歳。そろそろ英語に触れさせてみようかなと思い、このDVDを使ってみました。最初に感じたのは、ペネロペの可愛さにすぐ夢中になるということ。親としては「英語に集中してくれるかな?」という心配もありましたが、アニメとしての面白さがしっかりしているので、座って最後まで見てくれました。英語レッスンの部分になると、先生が登場して優しく語りかけてくれます。「Let’s say hello!」などの声かけに対して、娘がまねして声を出していた姿には少し感動しました。数日後には、「red」「banana」など、覚えた単語をおもちゃに話しかけながらつぶやいていて、ただ見るだけでなく、自然とアウトプットが生まれているのを感じました。

・なぜ「うっかりペネロペ」は英語初心者キッズにおすすめなのか?
このDVDが初心者向けに優れている理由は、やはりテンポと構成がよく考えられている点です。1エピソードが短く、集中力の続かない小さな子どもでも飽きずに見られます。また、英語→日本語の切り替えが可能なので、「わからないままで終わる」ことがありません。レッスンでは、フラッシュカードやジェスチャーを使って単語を紹介してくれるため、ただ聞くだけではなく、視覚や身体感覚でも覚えられるようになっています。さらに、背景音や音楽が穏やかで、「英語を聞く耳」を育てる環境としても最適。アニメ×英語レッスンという二段構えの学習スタイルが、特に小さい子には効果的です。
・他の英語教材と比べたときの「ペネロペDVD」の魅力とは?
英語教材というと、CD教材やおもちゃ付きのセット、アプリなどさまざまありますが、ペネロペDVDの良さは「シンプルなのに満足度が高い」ことだと思います。まず、英語教材にありがちな「勉強感」が薄く、子どもが自分から見たがるというのは大きな強みです。アニメの中で自然に英語が登場するため、抵抗感がありません。また、価格と内容のバランスが非常に良く、2枚組でストーリー+レッスンの構成なのに手頃な価格帯。一度購入すれば繰り返し見られるので、コスパ面でも申し分ありません。そして何より、親がつきっきりで指導しなくてもOKなのが助かります。DVDプレイヤーさえあればすぐ使えるので、おうち英語デビューにぴったりな一枚だと実感しました。